0-4.小さなことが、大きなこと!
てんちーのおしゃべり 4

また、天使前、いただきました。やったぁ。
探し物をするときは、つい「ない、ない」って言いながら探しちゃうけれど、そうじゃなくて「ある、ある」っていいながら探せば、『ある』が目に入ってくるって以前教えてもらったじゃない?
それを思い出して「何があるかな?」って探してみたら、卵が目に入ったの。
卵がたくさんあったんだよ。
たしか、前回も「卵があった!」ってなった気がするんだけど、今回もまた、卵。
卵のおかげさま。
卵に助けられた~。

あってよかったね。
っていうか、気がつけて良かったね。

本当に気がつくか、気がつかないかで、天国と地獄の差が出ちゃうよ。
もしも『ある』と思って探さなかったら
時間『ない』
材料『ない』
って『ないないコレクション』に陥るんだよね。
もうこれで、今まで何回失敗して痛い思いをしてきたことか、とほほ。

あっ、それそれ。
失敗だって気がつけるのがすごい!
だって、チーフが無茶ぶりしたのが悪いって見えていたら、自分の失敗だって気がつかないもん。
チーフが間違ってて、自分が正しいって見えるから。
実はなによりも『失敗』がある、とか
『問題』がある
って気がつけることがすごい!
ちーちゃんは、一見、まったく失敗に見えないものを、どうやって『失敗』だって思うことができたの?

よくぞ訊いてくれました!
毎日、夜に『しあわせ人生ノート』を書いていて、実は『失敗に見えない失敗』を繰り返していることに気がつきました!
これが私の世紀の発見なのだ。ぱちぱちぱち~。

どういうことかな?

たとえば、今回のことだったら、一見、チーフが悪く見えるんだよね。
段取りが悪い、とか。
計画性がない、とか。
しかも、それって事実なんだよね。
でもね、でもね、一方では、私がパティシエとして一人前になりたいっていう大きな願いもあるんだよね。
そのためには、今起きている日常の小さなトラブルをクリアしないといけないことも、また、事実なんだよね。
小さなことが、単なるささいなことじゃなくて
すごく大きなことにつながっているんだって気がついたの。
でも、小さなことだから、よーく見抜いて、よーく見通さないとそれが夢への一歩だって気がつかないんだ。
それを見抜けないことが、私の『失敗』って思っているんだよ。

ちーちゃんに、1000点、いや、1億点!
投稿者プロフィール
最新の投稿
ブログ2023.06.07見積もりに現れてくるイメージ力
ブログ2023.06.01てんちゃんのLINEスタンプつくっちゃいました
ブログ2023.05.27貧乏神のささやき パート2
ブログ2023.05.24貧乏神のささやき